top of page

旅する調味料講座
世界各地の調味料やソース、スパイスを作り、それを使った料理を楽しみます。*通常講座はお休み中

アメリカ
アメリカ南部、ニューオーリンズ地方のケイジャン料理に使われる、ケイジャンスパイスを調合してお持ち帰り。代表的なケイジャン料理であるジャンバラヤとケイジャンチキンを調理して試食します。
4月

中国
豆板醤、甜面醤、豆鼓醤、ラー油を仕込んでお持ち帰り。麻婆豆腐や豆鼓炒めを調理&試食予定。
5月

インド①
タンドリーペーストを作ってお持ち帰り。タンドリーチキンほか、副菜などの調理&試食を予定。
6月

タイ
タイカレーペーストとスイートチリソースを作ってお持ち帰り。タイカレーと春雨サラダ(ヤムウンセン)の調理&試食を予定。
7月

インド②
インドのスパイスを学びます。ガラムマサラ、チャイマサラを調合してお持ち帰り。スパイスカレーとチャイの調理&試食を予定。
8月

メキシコ
サルサソースとチリソースを作ってお持ち帰り。タコスやチリコンカン、ワカモレの調理&試食を予定。
9月

インドネシア
インドネシアの定番調味料、サンバルを仕込み、それを生かした調理&試食を予定。
10月

韓国
コチュジャンとナムルだれを作ってお持ち帰り。それらを生かした料理を作って試食します。
12月

チュニジア
チュニジア発祥の唐辛子ソース、アリッサ。現在は中近東をはじめとして各国で使われています。アリッサとタヒニ(ゴマの調味料)を作り、それを使った料理を調理&試食します。
11月
Please reload
※上記の講座は内容を変更する可能があります。
bottom of page